富士山とブナに逢いに・菰釣山 2008.12.29.






11月中旬から「山靴」を履いていません。

このまま年を越すのかな?と思っていましたが、

29日に1日隙間が出来ました。

が、週間予報では「曇りのち雨」

「小雨なら、どこかに行こう!」と話していたところ、

2日ほど前から少しづつ好転して来ました。

「小雨なら鳥ノ胸(とんのむね)山に行こう。」

決めていましたが、前日急遽変更。

富士山とブナさんに逢いに行こう!って言う事で、

「菰釣(こもつるし)山」に行って来ました。

場所は、丹沢山系の西北端、道志の山だと言われる方も。

でも、あそこは丹沢の1部です!




・ 月 日  12月29日(月) 天候 快晴

・ 行 程  どうし道の駅〜城ヶ尾峠〜菰釣山〜(ブナ沢)〜道の駅




カルディナのレポは、こちらです。



「道志みち」を道の駅に向けて快調に走り、8時少し前に到着でした。

準備をして、8時07分に出発。

昨年も歩いた「三ヶ瀬川」沿いの道を進みます。

その時のレポもご参照下さると嬉しいです。

・カルディナのレポはこちらへ。

・カル2のレポは、 こちらへ。

「Natural cafe  chichi」までは、同じ道です。

途中で右手にこんなのが見えていました。


切り取ってみました






あまりにも良い天気なので、思わず振り返ってパチリ。






左岸沿いの道を進むと、「西沢」「東沢」との分岐の

「落合橋」で、8時32分でした。

この付近はキャンプ場が沢山あります。




「東沢」の右岸に渡り、更に7〜8分進むと「鳥ノ胸山」登山口です。




さらに進むと「水晶橋」で、8時52分でした。




体が温まって来ましたので、上着の調整をして9時01分出発でした

クサリのゲートを越えて、未舗装の林道を進みます。

3分ほどで、右岸に渡ります。

今日は水量が少ないので良いですが、増水時は大変でしょう。

未だ気温が低いので、氷が・・・。

そうそう、道志みちに車での最低気温(道路の表示)は−2℃でした。




立派なゲートをクリアし、樹々を眺めながら更に

10分ほど進むと橋があり左岸に渡ります。

程なく、登山口で9時22分でした。




いよいよ山道となります。

周囲の山々がきれいでした。


何所の山を撮ったか忘れた!

今倉山〜菜畑山方面




植林帯の道を進みますが、程なく雑木林となります。


朝日の中で 微笑んで〜♪




落ち葉サクサクの道を気持ち良く歩くと。

出ました!歩き難いところが2ヶ所!


1ヶ所目は短い

お初です! 足元にはこんなのが。

2ヶ所目は道が見えません!

頑張るカルディナ

イエ〜ィ!




気分を良くして歩くと、5分ほどで「城ヶ尾峠」で10時02分でした。




今までの北面と違い、気持ちの良い明るい峠でした。

「畦ヶ丸」方面も、これからの「菰釣山」方面も

気持ちの良い林の尾根が続きます。


「畦ヶ丸」

「菰釣山」




「菰釣山」に向けて、10時12分に出発でした。

ここからは、樹々を眺めながらの尾根歩きです。




10分ほどで點標石がある「城ヶ尾山」です。

木の間越しに、雪をかぶった「富士山」「八ヶ岳」が。


大きな富士山が分かるかな?

中央奥に八ヶ岳




あと2時間くらい我慢して、待っててケロ〜、富士さ〜ん!

暫らくの間は、大小のギャップがありますがほぼ平坦な尾根歩きです。

ヤマガラの夫婦?やカラの仲間がが遊びに来たり、

どこかでドラミングの音がしたりと穏やかな山遊びです。

1240mのピークに到着、10時37分でした。




この尾根は「東海自然歩道」で、あちこちにベンチがあります。

従って、天気も良い事だし久しぶりの山で、ついつい座りたくなってしまいます。

って、事で10時45分に出発でした。

未だ若者ですが、沢山のブナさん達に出逢えました。




「中ノ丸」のピークに到着、11時07分でした。

ここからも「富士山」が。少しだけ大きく?




短い区間ですが、丹沢特有の「笹の海」を泳ぎます。

最近はメインロードでは少なくなりました。

降りて登り返した手前の方のピークに11時26分に、

ベンチのある2つ目のピークに11時34分到着でした。


手前のピークにありました

ベンチのあるピーク




1229mのピークを過ぎると、再び笹の海です。

泳ぎきると、「ブナ沢」への分岐で、11時46分でした。




ここから山頂まで登りとなります。

6分ほどで「避難小屋」に到着、11時53分でした。

綺麗な小屋になっていました。

今日、大晦日は大勢の方が泊まる事でしょう。




やっぱり、ブナは良いですね〜ぇ!




疲れてきた身体には案外と効く登りです。

登りきって、「菰釣山」山頂に到着、12時34分でした。

沢山のブナや富士山が待っていてくれました。


    左に三国山  高指山〜甲相国境尾根 中央に山中湖 右に石割山 などなど

       奥にうっすらと南ア、聖〜赤石        右に杓子

         中央に御正体      右奥に八ヶ岳   その右に金峰

富士山と何所かのお兄さんだすっ!

ブナと指導標と何所かのお兄さんだよ〜!




途中で二人連れと単独の3名の方と擦れ違ったのみで

静かな山頂で十分に展望を満喫出来ました。

この山頂には、山名板がありませんでした。

だからどうするの?と聞かれても・・・。

いよいよ下山ですが、コースはカルディナの希望で「ブナ沢」コースです。

当初は「前ノ岳」を経由しようとを思っていましたが

キャンプ場から1時間の車道歩きが嫌だったので変更です。

13時52分に下山開始でした。

「避難小屋」を14時11分に、「ブナ沢分岐」を14時15分に通過。

案外と急な道です。登りも嫌ですね。




最初の渡渉地点に14時33分到着。

水量が少ないので、左岸に渡って岩の上で休憩。

周囲を眺めたりと、望年山遊びを楽しんでいます。

14時40分に出発。

5分ほどで、2つ目の渡渉点で右岸に渡り、ゆるゆると降ります。

14時50分、階段を下りて「西沢林道」に到着でした。

水が冷たかった。味は・・・?




林道は、右に行くと「水晶橋」方面です。

帰りなので左の「落合橋」方面に向かいます。

14時55分に出発でした。

直ぐに西沢を左岸に渡り、西沢沿いの未舗装林道をのんびりと歩きます。

北面なので日影となり、少し寒くなって来ました。




「落合橋」の少し手前のキャンプ場には、1張りのテントがあり

夕食?の支度をしていました。

朝は、東沢の方で2張りのテントがあり朝食の支度をしていたっけ。

こんな時期だけど、好きな方が・・・。

他人の事を言えませんがね。

ブラブラと歩いて、「落合橋」に到着、15時31分でした。

少し先のキャンプ場のベンチをお借りして10分ほど休憩。

ほんの少し登って、あとは下りだけ。

「道の駅」に16時05分に到着でした。


何か買おうかな?と思っていましたが、

残念ながら27日から年末年始休業だって。役所の管轄?

その後「どうしの湯」に寄ったら、やはり同じく休業でした。

も〜ぅ、やる気があるのか〜ぁ!




今回は天気が良い方向に変わって、楽しんで来れました。

ただ、ブナの大木には逢うことが出来ませんでした。

中くらいの太さのみで、あとは若木。

ブナも世代交代をしてしまったのでしょうか?

望年山遊びは無事終了となりました。

これも皆様の応援のお蔭です。

終り良ければ全て良し!

これで良いのだ〜ぁ! 


この1年間も大変お世話になりました。

有難うございました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

皆様が良い年をお迎えされます様に。




さて、新年は何所から行きましょうかね。






最後までお付き合い頂き、有難うございました。




inserted by FC2 system