宝鉱山から本社ケ丸 2007.01.15.

 新年最初は富士山に逢いに行って来ましたので、「次は宝の山に行こう!!」相棒と相談して都留市の宝鉱山から本社ケ丸に行って来ました。

 6時に家を出て、8時過ぎにグリーンロッジ手前の駐車場に到着しました。道路の雪がカリカリと音をたてていました。天気はまずまずで、三ツ峠が極近くに見えました。

 駐車場は、物流センターの先の左側でした。10台位駐車可能です。トイレはありません。


三ツ峠が綺麗に見えます

物流センターの建物に沿って左に入る

道路の正面右がグリーンロッジ

駐車場、雪の向こう側は大幡川

 今回は、昔の地図に載っていたコースを辿ってみようと思いました。本社ケ丸から延びる沢山の尾根の中央部?を狙いました。お宝は真ん中だ!! えぇっ?



 カルディナのレポは、こちらです。



・天候 晴れ、やや暖かかった

・行程

10:50  13:00 14:11  14:23  15:19   17:06
宝鉱山 1161m峰 1400m付近 尾根筋 本社ケ丸 送電線・
西群馬幹線
林道・
黒野田線
駐車場
8:50 11:05  13:50 14:13  14:40  15:26  16:56
所要時間 8時間16分
休憩時間 2時間05分

 支度をして8時50分に駐車場を出発。直ぐに、グリーンロッジ・「林道・黒野田線」を右に分け3分程で大幡川に架かる「けいごや橋」を渡りました。右岸に渡ったとたんに雪が道路一面にありツルツル・ピカピカでした。仕方なく軽アイゼンを装着し歩行開始。

 橋から10分位歩いたところで(林道の左カーブ地点)この辺かな?と大幡川に降り、左岸に徒渉。登山路を探しましたが鹿さんのトレースのみでした。仕方がないので尾根筋に出ようと北の方向に斜面を登り始めました。20分程で送電線巡視路と思われる路に出ました。尾根に乗ったところで10分ほど休憩。鹿さんや他の動物(フンのみで正体は分かりません)の道と思われる獣道を登ってきました。


けいごや橋を渡るとこんな状態

ここから河原に降り、左岸に徒渉

 9時50分出発。赤松やツガが目立ち始めました。尾根筋を送電線に沿って25分ほど進みました。その後、巡視路が尾根を外れるようなので尾根を辿るため鉄塔の手前下(鉄塔番号は不明)を横切り北西方向に進みました。


尾根筋に乗りました

 1161m峰に10時50分到着。カラカサ岩のある尾根を双眼鏡で探しましたが判りませんでした。 

 1161m峰を11時05分に出発。雪が結構残っています。

 最低鞍部を11時16分に通過。「あと、2時間くらい掛かりそうなのでどこか途中でお昼かな」と話しながら登りを開始。冬枯れとは言え結構うるさい藪が続きました。

 1400mの少し手前で東側から来る登山道のような感じのする箇所がありました。が、雪で不明瞭でした。1300m付近で12時になってしまいましたが。ヤブ、ヤブ、ヤブで(お医者さんではありません)取りあえず目鼻が付くまで頑張り、急勾配の下1400m付近と思われる地点の岩で休憩。13時00分到着。木の枝の顔パッチンで顔が・・・。

 13時50分、本社ケ丸に向けて登りを開始。

 14時11分、尾根道に到着。結構雪が有りました。気持ちの良い雪の尾根道を本社ケ丸へ。笹子方面に向かって、はっきりとした割合大きな靴の跡がありました。近い時間にどなたか歩いて行かれたようです。

 14時23分、本社ケ丸に到着。大分遅くなったので誰もいない頂上です。時間が時間なので、だめもとで写真を撮って14時40分下山開始。暗くなる前に車に着けそうです。

15時19分、送電線鉄塔・西群馬幹線に到着。この前に来たときは、この辺の紅葉が綺麗でした。


 15時26分に出発。ここからは、初めてのルートなので少し気を使います。が、巡視路を利用させてもらっているようで案外心配は要りませんでした。

 16時56分、林道・黒野田線に到着。左を見たら当然の事ながらゲートは閉まっていました。

 17時06分、駐車場に到着。まだ、明るいうちに到着が出来て良かったです。


 今回のコースは、結構登らせてくれるし”ヤブぱっちん”で少々手荒いお宝様の歓迎でした。取り合えず、第1回の尾根歩き、一応冬の装備をして来たので少し重量が増えていますが楽しく遊ばせてもらいました。次回来るときは、カラカサ岩に逢いたいなと思っています。楽しみにしています。

 さてと、来週はどこに行こう。日曜日が天気悪そうだし。八ツは無理かな?なんて思っています。次回、乞うご期待!




さて、次は何所に行きましょうかね。






最後までお付き合い頂き、有難うございました。




inserted by FC2 system